新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

AIG損保、デジタルによる傷害保険の保険金請求を開始

AIG損保は、3月1日より学生向け傷害保険*の保険金請求において、パソコンやスマートフォンによるWeb請求を開始する。
AIG損保では、これまでも5万円以下の保険金請求に関して、病院からの診断書等書類の送付を必要としない、電話1本で保険金請求が完結するサービスを提供してきた。この度、共働き家族やデジタル世代の保護者の増加など、昨今のライフスタイルの変化に伴う、より多様なニーズに応えるためにデジタルを活用した保険金請求サービスを開始することにした。
今回のサービス開始により、10万円以下の保険金請求に関しては、パソコンやスマートフォンを通じたWeb請求が24時間365日間可能になると同時に、保険金支払いをより迅速に行うことができるようになる。
AIG損保は、シンプルでわかりやすい保険を届ける「ACTIVE CARE」の事業戦略コンセプトのもと、今後も、お客さま目線のより良い商品・サービスの提供に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破