新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、民間月面探査プログラムHAKUTO-Rのコーポレートパートナーに参加

三井住友海上と株式会社 ispace(以下「ispace」)は、2月22日、三井住友海上が世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のコーポレートパートナーに参加することに合意した。
挑戦と保険には大きな関連性がある。保険は、新世界に向けた航海に際し、嵐などの海難事故の損害をカバーしたことに端を発している。その仕組みは時代と共に進化し、大航海時代には大いなるリスクに立ち向かう挑戦者たちを後押しした。
三井住友海上は1918年の設立以来、企業が直面するさまざまなリスクと向き合い続け、未来を切り拓く挑戦者をサポートしてきた。また、宇宙産業に関する分野においても、長年に亘り保険商品の提供を通じ、発展を支えている。
HAKUTO-Rプログラムは、まだまだ人類にとって未知の領域である月面や月までの航路がステージとなるため、様々な新しいリスクが想定される。これらのリスクに対して全力で立ち向かえるよう例えば「月保険」のような商品を三井住友海上と ispace の両社で設計していきたいと考えている。
今回のコーポレートパートナー契約締結により、三井住友海上はこれまで培ってきたノウハウや経験を駆使し、リスク管理のプロフェッショナルとして、民間企業では世界初の月探査ミッションとなる HAKUTO-Rプログラムの挑戦を後押ししていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始