新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、【業界初】売上高や業種をもとに加入が可能な「団体長期障害所得補償保険」の発売

東京海上日動は、中小企業の抱える「人手不足」や「メンタルヘルス不調者の増大」といった経営課題の解決や魅力ある福利厚生制度の構築を支援すべく、商工会議所と連携し、業界初の売上高や業種をもとに加入が可能な、各地商工会議所の会員事業者向け「団体長期障害所得補償保険」(※)を開発した。
(※)病気やケガで長期間働けなくなった場合の収入の減少を補償する保険である。
<保険の概要>
◆制度名称
全国商工会議所の休業補償プラン「ナイスパートナー・長期休業補償(無記名・売上高方式)」
◆加入対象
各地商工会議所の会員事業者
◆保険期間
2019年3月31日~1年間
◆特長
・「売上高」と「業種」をもとに簡易に加入が可能。
・中小企業のニーズに沿った3パターンの定型プランを用意。
・商工会議所の会員事業者は団体割引(30%)を適用。
・「健康経営支援パッケージサービス」が自動付帯

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始