新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、【中国初】BCPの実効性を高める「図上訓練サービス」の無償提供開始

SOMPOホールディングスのグループ会社である「日本財産保険(中国)有限公司」(以下「SOMPO中国」)は、中国の保険会社として初めて、取引企業に対して事業継続計画(以下「BCP」)の実効性を高める「図上訓練サービス」(以下「図上訓練」)の提供を2018年8月から開始する。
1.背景
東日本大震災などにより甚大な被害を受けた教訓をふまえ、BCPを策定する企業が増加しており、また近年ではさらにその実効性を高める取組みが拡がっている。
グローバル化の進展により、企業のサプライチェーンは海外にも拡大しており、それに合わせて、企業においては海外での災害も想定したシナリオの策定および実効性の確保が求められている。
中国は、その市場規模の大きさなどから、多くの企業が重要拠点を配置していることや、急な法制の変更、ITインフラの脆弱性、想定を超える自然災害や爆発事故の発生など、日本とは異なるリスクが多数存在することから、中国リスクに特化したシナリオの策定とその実効性を高める取組みの必要性が増している。
このような背景をふまえ、SOMPO中国は、企業が災害時に重要業務が中断することを防ぎ、また万一中断してしまった場合でも、被害を最小限に抑え、早急に復旧させることを支援するため、取引企業に対して図上訓練の無償提供を開始することとした。
2.サービス概要
(1)提供先 :SOMPO中国の取引企業(全業種)
(2)サービス内容:状況予測型の図上訓練サービス(下記の2種類)
①火災爆発リスクを想定した状況予測型訓練
②物流事故リスクを想定した状況予測型訓練
※今後、ニーズに応じて想定シナリオを増やす予定である。
(3)対応言語 :中国語、日本語、英語
3.今後について
SOMPO中国では、今後もお客さまへの安心・安全・健康に資する最高品質の商品・サービスを提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

関連商品