新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、おとなの自動車保険を改定

セゾン自動車火災では、このたび、保険始期日を2018年7月1日以降として契約する「おとなの自動車保険」を対象に改定を実施する。
1.自動ブレーキ(A S V)割引の新設
近年、ASV※1(先進安全自動車)の普及が進んでいる状況を踏まえ、交通事故軽減効果の高いAEB※2(衝突被害軽減ブレーキ)が装備されている自動車の保険料を割引する「自動ブレーキ(ASV)割引」を新設する。
本割引は、以下の条件を満たす場合に適用される。
①<対象となる用途車種>
自家用普通乗用車
自家用小型乗用車
<割引の適用期間>
型式の発売年月から約3年以内(注)の自動車
(注)型式が発売された年度(4月から翌年3月まで)に3を加算した年(暦年)の12月末までの期間をいう。
②<対象となる用途車種>
自家用軽四輪乗用車
<割引の適用期間>
割引適用期間の制限なし
※1 ASVとは「Advanced Safety Vehicle」の略でAEB※2等の運転者の安全運転を支援するシステムを搭載した自動車をいう。
※2 AEBとは「Autonomous Emergency Braking」の略で自動車が前方障害物との衝突を回避するため、または衝突速度を下げるために自動でかけるブレーキをいう。
2.保険料の改定
直近の保険金支払状況等を踏まえ、保険料の改定を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

共済損保

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞