新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井生命、青山学院大学における寄附講座開講

三井生命では、昨年に引き続き、金融・経済の 基礎知識に関する講座を青山学院大学の学生向けに開講する。同社は、CSR活動の一環として、2004年度より大学における寄附講座を実施しており、2005 年度から継続実施している青山学院大学では、これまで 2,750 名(他大学で行った寄附講座を 含めると、過去14年間の合計で5,500名以上)の学生が受講している。
1.趣 旨
同社は 2002 年 11 月より、個人や家計に対する ファイナンシャル・アドバイザリー事業を始めたことを きっかけに、2004 年度より大学における寄附講座を開始した。
これは、より身近で実践的な金融資産(株式・債券・ 保険等)の活用方法を紹介することで、少しでも多くの学生がマネー・金融・経済に関して興味をもち、社会人 になる前に基本的な知識を習得するきっかけになればと願い始めたものである。
講義にあたっては、同社のPMMサービス事業部のファイナンシャル・アドバイザー経験者等の専門家が、非常勤講師として教鞭を執り、金融資産や社会保障、税金といった幅広い分野について、パーソナル・ファイナンス(世帯の家計)の視点から解説している。
2.講義内容
◎科 目 名:パーソナル・マネー・マネジメント入門講座 ~ 大学生のためのマネー、金融、経済の基礎知識 ~
◎開 講:4月10日(火)
◎対 象:青山学院大学全学部の2・3・4年生(前期全15回講義)
◎担当教員名:青山学院大学経営学部 島田 淳二 教授
◎講 義 内 容:個人の金融資産を有効に活用するために、経済状況、資金の流れ、各金融 機関の役割などを理解した上で、株式・債券・預金・投資信託・保険などの 金融商品の知識を深め、その活用方法について学ぶ。さらに、社会保障や 税金、為替といった分野まで、基本的な知識を幅広く学ぶことで、金融 リテラシーの獲得を目的にしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、電動キックボードの安全・安心な走行環境の構築に向けた連携を開始

損保

アニコム損保、イヌの組織球肉腫の分子メカニズム解明により治療法の開発に前進

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADインターリスク総研、台風シミュレーションを基にした気象警報注意報・被害推定および自治体向けの仮想災害訓練メニュー開発へ向けた共同研究を開始

損保

損保ジャパン、AIによる気象リスク早期検知サービスと予兆保険の社会実装に向けた検証を開始

損保

三井住友海上、「地域共生型再生可能エネルギー発電事業会社」で実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、事故対応サービスとNo.1タクシーアプリ「GO」が連携事故後の通院や日常移動に「GO」を活用する実証実験を開始

損保

AIG損保、北里研究所が業務提携し、「治療と仕事の両立支援簡易診断サービス」の提供を開始

損保

損保ジャパン、自動運転サービスの社会実装を検討する自治体向けにウェビナーを開催

損保

損保ジャパン、【国内初】公道における無人自動配送ロボットによるロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を支援

損保

東京海上日動、「気候変動下における洪水リスク評価の高度化」に関する共同研究を開始