新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災が那覇市と『大津波時における一時避難施設としての使用に関する協定』を締結

大同火災は、地元沖縄の保険会社として、災害時に人々の生命・安全を守りたいという思いから、那覇市との間において『大津波時における一時避難施としての使用に関する協定(以下、一時避難協定)』を締結した。
一時避難協定は、那覇市内の海抜の低い地域を対象として、海抜の高い建物を所有する企業や団体が、津波襲来時に一時避難できる施設を提供し、低地に居住する市民の生命及び安全の確保に資することを目的としている。
3月13日に那覇市役所市長応接室にて執り行われた締結式では、城間幹子那覇市長より各協定企業の出席者に協定書が手渡された。
なお、「災害時等における緊急輸送に関する協定(以下、輸送協定)」の締結式と同時開催となっており、同社以外は、輸送協定の締結企業となっている。
今回、同社が提供する同社本社ビルの周辺は、海抜の低い地域であるとともに、地域住民及び会社勤めのビジネスマン、また、近年ではアジア地域から多くの観光客が往来が増加している地域である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結