新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上が手話通訳サービスを活用した事故対応を開始

三井住友海上は、2月から、聴覚・発話障がいのあるお客さま等を対象に、手話通訳サービスを活用した事故対応を開始した。
これまで聴覚・発話に障がいのあるお客さまは、オフィシャルホームページ等からの事故報告や、住居近くの拠点への来店、代理店・家族等のサポートにより手続きを進めてきたが、より迅速かつ丁寧な事故対応を提供すべく、同サービスを導入することとした。
同サービスは、テレビ電話を通じてお客さまとオペレータが手話でやり取りし、それを同時にオペレータから当社担当者へ電話にて音声通訳するもの。リアルタイムにコミュニケーションを図れるほか、自動車保険・火災保険・傷害保険・新種保険の事故受付から保険金支払いまでの間、365日利用できるため、スムーズでより安心の事故対応が可能となる。
■サービスの概要
(1)開始時期:2018年2月
(2)対象種目:自動車保険、火災保険、傷害保険、新種保険
(3)対応拠点:全国の保険金お支払センター、事故受付センター
(4)提供時間:8:00~21:00(365日)
(5)利用方法:お客さまからスマートフォン無料通信アプリ「LINE」等(※)の「ビデオ通話」で連絡を受けると、手話通訳オペレータとテレビ電話で手話によるやり取りが可能となる。オペレータは、同時にその会話を電話で同社担当者へ音声通訳する。
(※)「Skype」、「FaceTime」のビデオ電話にも対応している。
各アカウントは当社オフィシャルホームページに掲載する。
(6)提携会社:株式会社プラスヴォイス

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

その他損保

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施