新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が滋賀大学とビッグデータ分析の本格取組みを開始

あいおいニッセイ同和損保は、滋賀大学と保険関連サービスの高度化等を図る本格的な取組みを開始した。
同社は、2017年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設した滋賀大学と、保険関連サービスの高度化に関する調査研究を推進するために「日本セーフティソサイエティ研究センター(JSSRC)」を2017年4月1日付で滋賀大学内に設置した。
その後、調査研究環境の整備を進め、今般、本格的な取組みとして、ビッグデータの分析を可能とする共同分析環境をアマゾンのクラウドサービスである「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」上に構築した。分析対象となるデータは、同社と滋賀大学の複数の拠点からアクセス管理を厳重に行うとともに、セキュリティ・個人情報保護対策を施している。
分析環境や調査研究の結果を活かすことによって、事故要因の推定による安全運転判定の高度化、事故判定の精緻化等を図り、商品開発への活用や損害サービスのさらなる高度化を図る。また、安全な道路交通システム設計に資するビッグデータ分析を活用した調査研究を行う等、幅広い領域における社会への貢献を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始