新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エイチ・エス損保が海外旅行保険を改定

エイチ・エス損保では、2018年4月1日以降に海外へ出発するお客様の契約から海外旅行保険の商品改定を実施し、2017年12月25日から販売を開始しする。
近年、海外における医療費の水準の上昇や為替水準(円安)を背景に、海外旅行中のケガや病気の治療費用を補償する保険金の支払いが増加している。これに伴い損害保険料率算出機構において、「海外旅行傷害保険参考純率」(以下、「参考純率」)および「標準約款」の改定を行った。この改定に伴い、同社の海外旅行保険においても改定を実施することとした。
1. 保険料の改定
保険料を平均で約3.4%※引き上げる。「参考純率」の改定率は20.1%の引き上げだが、同社では、「参考純率」の改定を踏まえたうえで同社の収支状況を加味し、約3.4%※の引き上げとした。
※特約、保険期間により保険料が上がる場合、下がる場合がありる。
2. 約款の改定
約款改定の主な内容は、次のとおり。
(1)スカイダイビング、航空機操縦、山岳登はん等の危険な運動中のケガについては免責とする。これらのケガの補償を希望する場合には、新設特約である「運動危険等補償特約」を付帯することにより補償可能。
(2)感染症について、従来は対象となる感染症名を列挙していたが、この方式を改め、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」)に規定する1類~4類の感染症」と変更する。なお、これによる2017年12月25日現在の対象感染症に変更はない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

損保

エイチ・エス損保、ペット保険 「必ずもらえる!秋のペット保険ご成約祭」開催