新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜がAirbnb と包括連携協定を締結

損保ジャパン日本興亜は、Airbnb(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下「Airbnb」)と、地域社会に根ざした住宅宿泊事業の普及・拡大等に関する包括連携協定を締結した。日本において Airbnb が保険会社と包括連携協定を締結するのは、今回が初めて。
1.背景と目的
・Airbnb は、2008 年に創業し、世界 191 カ国 6 万 5,000 以上の都市に宿泊でき、様々な地域
コミュニティとの触れ合いや、旅行先で現地の文化とつながるユニークな旅行体験を提供し「暮らすように旅をする世界」の実現を目指している。
・同社は、損害保険事業を中心に、デジタル技術の活用やSOMPOホールディングスグループのグループ会社間連携によるトータルサポートにより、地域や社会の抱える課題に適切に対応し、「安心・安全・健康」な社会の実現を目指している。
・今回の包括連携協定は、 A i r b n b の持つ新しい宿泊スタイルや旅行に関する知見と、同社とグループ会社により提供されているサービスを融合させ、地域社会に根ざした安心で安全な住宅宿泊事業の普及・拡大、さらなる品質の向上に資する商品やサービスの開発・提供を行うことで、国や地域が抱える課題に対応し社会の持続的発展に寄与することを目的としている。

2.主な取組内容
同社とAirbnb は、今後、日本国内において、以下の取組みについて連携し協力する予定である。
(1) 住宅宿泊事業サービスの質の向上に資するホスト業務支援サービスの検討・開発
(2) 住宅宿泊事業サービスに関するリスク分析・新商品の検討
(3) Airbnb コミュニティ発展に資するサービス・枠組みの検討
(4) 古民家再生支援、リノベーションに関する連携の検討
(5) 地方創生に関する取組みの支援
(6) その他両社が協議して必要と認める研究

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始