新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、サイバーセキュリティ事業への新規参入、「SOMPO Digital Lab」をイスラエルに新設

SOMPOホールディングスは、グループ経営理念に掲げた「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスの提供を通じた社会への貢献」を実現するため、2018年1月からサイバーセキュリティ事業に参入する。
これに伴い、SOMPOホールディングス傘下でリスクマネジメント事業等を展開する
SOMPOリスケアマネジメントに新たに「サイバーセキュリティ事業本部」を立ち上げ、さらにグループにおけるデジタル技術活用を加速させるため「SOMPO Digital Lab」をイスラエルに新設した。
▽サイバーセキュリティ事業参入の背景・目的
自動車の自動運転技術やIoTの普及をはじめとする社会環境や技術環境の変化、高度化・巧妙化するサイバー攻撃の深刻化などにより、今やサイバーリスクは企業経営における重大リスクとして位置付けられている。
しかしながら、企業において自社のサイバーリスクを十分かつ正確に把握できていないことによりセキュリティ対策が十分に講じられていないケースが多く、適切なセキュリティ対策を講じることが喫緊の課題となっている。
こうした背景をふまえ、SOMPOホールディングスは、これまでサイバー保険の引受等を通じて収集した、企業が抱えるサイバーリスクに関する課題に対して、保険会社として初めてフルラインナップでカスタマイズしたソリューションを提供するために、新規に事業参入することを決定した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発