新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、ドローンを活用した損害調査を11月から開始

三井住友海上は、11月1日から、ドローン(無人航空機)を活用した損害調査を本格的に開始する。
ドローンの操縦に熟練した社員による損害調査体制を構築することで、立ち入り困難な事故現場や広範囲にわたるソーラーパネル等の損害調査において、ドローンで空撮した映像や写真に基づき、これまで以上に正確な損害状況の把握や情報収集が可能となる。さらに、太陽光パネル等の損害確認には、サーモセンサーを積載したドローンを活用することで、迅速かつ効率的な損害調査を実現する。
▽ドローンを活用した損害調査の概要
(1)開 始 日:11月1日
(2)対象種目:自動車保険・火災保険・新種保険 等
(3)活用方法
・火災・台風等で損傷した建物の損害調査や車両転落現場・土砂災害現場等の立ち入り困難な場所での事故原因調査
・目視では損害確認が困難な太陽光パネルの損害調査
・広大な敷地や工場・倉庫等の高所で発生した事故の損害調査
・初期の情報収集を目的とした大規模な事故や自然災害発生時など、緊急時の危険場所の確認

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、【人事改革】「スキル型人事制度」を導入

損保

MS&ADホールディングス、W.R.Berkley 社創業家との提携・出資にかかる協力関係 (Investment and Voting Agreements)締結