新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、滋賀県と「自転車の安全で適正な利用に関する連携協定」を締結

au損保は8月25日に、「滋賀県とau損害保険株式会社との自転車の安全で適正な利用に関する連携協定」(以下、本協定)を締結した。
 本協定を踏まえ、au損保は自転車利用者に対して自転車保険加入義務を定めている滋賀県と連携・協力して、自転車向け保険への加入促進および自転車安全利用への啓発活動への協力をする。また、滋賀県が推進する「ビワイチ」などのサイクルイベント等でルール啓発・自転車向け保険加入促進などを実施する。
 滋賀県は、昨年10月より県内での自転車利用者に対し自転車損害賠償保険等への加入を義務化した。滋賀県は公式ホームページに au損保の「自転車向け保険」サイトへの入口を設け、両者で自転車向け保険の知識向上と加入促進に努める。このたび本協定締結を機にau損保は滋賀県と以下の取り組みを実施する。
1.自転車の安全で適正な利用を促進するための啓発活動に関すること
(1)県内の自転車購入者に配布される「自転車ルール・マナー確認書」を作成・提供
(2)イベント等において配布する自転車安全利用チラシ等の提供
(3)保険面からのヘルメット着用促進
2.自転車利用者への交通安全教育に関すること
 交通安全教室等に「自転車ルールブック」「こぐまの自転車マナー教室(DVD)」等の教材貸出し
3.安全な「ビワイチ」の推進に関すること
(1)サイクルイベント等で即時加入できるau損保の自転車向け保険を紹介
(2)加入者向け自転車ロードサービスなどにより滋賀県内のイベント参加者を側面から支援
4.交通安全に関する各種データ分析や資料提供に関すること
5.保険収益の一部を滋賀県における交通安全啓発活動等に対し寄付すること

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始