新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和、テレマティクス技術を活用した事業者向けサービス新設

あいおいニッセイ同和損保は、テレマティクス技術を活用した事業者向けサービス「Bizセイフティ」を新設し、2017年7月よりサービス提供を開始する。
同サービスは、スマートフォンの専用アプリおよび専用機器(顧客自身で社有車への取付可能)を活用するものであり、「テレマティクス技術を活用した車両運行管理や安全運転指導を試してみたい」という事業者のニーズを、データ通信等のコストを最小限に抑えるかたちで実現するものである。
同サービスにより、テレマティクス技術を活用した車両運行管理や安全運転指導を、より多くの事業者に活用できるよう進めていく。
1.「Bizセイフティ」の概要
同サービスの導入により、各事業者の従業員は自身の安全運転状況をタイムリーに把握でき、また、車両運行管理者は、社有車の動態管理や従業員別の運転傾向の一元的な把握が可能となるため、従業員に対する効果的かつ具体的な車両運転指導等を行うことが可能となる。
(1)従業員向けサービス
「安全運転診断」により、従業員(運転者)一人ひとりの走行データを分析し、安全運転診断、運転特性に応じた安全運転のヒントをスマートフォンアプリで提供
(2)管理者向けサービス
・管理者パソコンから「従業員の運転傾向」
・従業員の運転傾向(スピード、急加減速など)を点数化するとともにランキング形式で集計した「運行レポート」を同社から提供
(3)対象契約者
同社自動車保険契約に加入の事業者
(4)サービス利用料
1台あたり月600円
2.実施時期
2017年7月1日より開始

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施