新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ、アジアに拠点を持つ法人向けPL保険「まるごとアジアZ」を販売

 チューリッヒ保険会社は、5月15日からアジアに製造拠点や販売拠点を持つ法人専用に開発した生産物賠償責任保険(PL保険)のインターナショナル・プログラム(国際保険プログラム)「まるごとアジアZ」の販売を開始した。
 近年、多くの日本企業が事業拡大のためにとくにアジア地域に積極的な海外進出を行っており、海外子会社のリスク管理はますます重要になっている。一方、海外の保険関連諸規制および税制を深く認識せずに保険手配をしている中堅企業が多数みられるという実態がある。万が一の事故の際にスムーズに保険金が支払われるためには、それぞれの進出国によって異なる保険関連規制を遵守した国際保険プログラムを構築する必要がある。
 このような状況の中、同社は国際保険プログラムをより一般に加入しやすいものとするため、簡単かつスピーディーに申し込み手続きができる「まるごとアジアZ」を開発した。各国固有の保険関連規制に準拠した、より安心できる補償を提供することによって、アジア地域に海外進出する中堅企業のリスク管理を支援する。
▽主な特徴
○売上高250億円以下の製造業を対象とした、PL保険の国際保険プログラム。日本本社が製造・販売する製品に加え、これまでのPL保険では対応できなかった、日本本社を通さずに海外子会社が販売した製品に起因するケースなども包括的に補償する。
○対象国をアジア地域、保険金支払い限度額を3パターンからの選択に限定することで、簡単かつスピーディーな申し込み手続きを実現した。
○チューリッヒが全世界に有する約140人の弁護士により収集・保全される各国の保険関連諸規制に関する情報システムをもとに、各国の最新の規制や税制に準拠した、適切な保険プログラムを構築。顧客は日本本社で、アジアに所在する海外子会社を含めた、包括的な生産物賠償責任保険プログラを手配・管理することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始