新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、営業職員使用の携帯端末に新システム「まごころナビ」を導入

日本生命は9月26日、約5万人の営業職員が使用する携帯端末「REVO」に、新システム「まごころナビ」を導入した。加入後、結婚や就職など顧客のライフイベントに伴って必要となる手続きについて、同システムを活用することで大きく利便性を高めることができる。
「まごころナビ」では、ライフイベントごとに必要と考えられる手続きを一覧で表示し、顧客に現在の契約内容を確認してもらいながら、それぞれの手続きについて漏れなく案内する。また、とくに利用実績の多い20種類の手続き(2015年度実績:約470万件)について説明を充実させ、よりわかりやすくスムーズな案内が可能となる。
さらに、従来、書面でのみ対応していた「受取人の変更」「指定代理請求人の変更」「契約者・被保険者の改姓」「送金口座(取引口座)の変更」の4つの手続き(同約92万件)について、ペーパーレスを実現。「まごころナビ」の画面に沿って必要な項目を入力してもらうことで、これまで約1週間要していた手続きが最短で翌日に完了する。
なお、同社では「まごころナビ」(ライフイベントが発生した顧客に必要な手続きを漏れなく案内する仕組み)について特許出願中である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂