新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、滋賀大学内にビッグデータ専門研究拠点を開設

あいおいニッセイ同和損保は、ビッグデータの研究拠点を滋賀大学内に開設し、共同でビッグデータ解析やデータサイエンティストの人材育成強化を行っていく。
50億キロ超の自動車保険テレマティクスデータを保有するあいおいニッセイ同和損保は、今年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設する滋賀大学と産学連携の協定を締結し、さらなるビッグデータ活用への道を拓くため国内保険業界初のビッグデータ専門研究拠点を滋賀大学内に開設する。
▽研究拠点の概要
〇滋賀大学とあいおいニッセイ同和損保がビッグデータを活用した保険関連サービスの高度化に関する調査研究を推進するために「日本セーフティソサイエティ研究センター(JSSRC)」を滋賀大学内に今春設置。
〇同センターは研究テーマごとに滋賀大学の研究者とあいおいニッセイ同和損保から受け入れる研究員によるチームを編成し調査研究を推進。
〇同センターは必要な国内外資料の収集および調査研究を行うとともに研究成果を社会に定期的に発信する予定。
〇シンポジウムの開催、ニュースレターの発行、ホームページを活用した情報発信などを予定。
▽研究分野
〇自動車に関連し安全な社会構築に寄与する調査研究。
〇その他、損保ビッグデータの高度な分析技術・有効活用の研究。
〇実データによる実践的な研究を通じたデータサイエンティストの育成教育

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、新TV-CM「テレマにアプデ保険のプロが伝える事故対応」篇/「テレマにアプデ保険のプロが伝える安全運転」篇を9月22日より全国でオンエア開始

損保

アニコムホールディングス、ペットの動画から感情を判定するAIシステム、日本に続きアメリカでも特許を取得

損保

アニコム損保、「獣医AIロボット外科学会」加入

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携