新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜が青森県と『包括連携協定』を締結

損害保険ジャパン日本興亜は、青森県が掲げる「まち・ひと・しごと創生青森県総合戦略」における取組みに貢献するため、青森県と『包括連携協定』を2月5日に締結した。
■背景・経緯
・青森県は、「まち・ひと・しごと創生青森県総合戦略」として、「強みをとことん、魅力あふれるしごとづくり」、「人財きらめく、住んでよしの青森県」、「地域でかなえる、子ども・未来の希望」、「課題をチャンスに、めざせ健康長寿県」を推進し、世界が認める「青森ブランド」の確立を目指している。
・損保ジャパン日本興亜は、青森県内トップシェアの損害保険会社として、地域と産業の安定的な繁栄を支援するノウハウを活かし、青森県の県民サービスの向上と地域の一層の活性化に貢献するため、青森県に包括的な連携について提案し、このたび協定に至った。
■協定の目的
青森県と損保ジャパン日本興亜は、互いに密接に連携・協力し、双方の資源を有効に活用した協働を推進することにより、人口減少の克服に向け青森県の県民サービスの向上及び地域の一層の活性化を図ることを目的とする。
■協定の主な内容
損保ジャパン日本興亜の強みや特徴が活かせる、以下の10分野において業務連携を行う。
(1) 健康増進に関すること
(2) 観光の振興に関すること
(3) 地域経済の活性化に関すること
(4) 移住・定住・空き家活用の支援に関すること
(5) 地域の防災に関すること
(6) 地域の安全・安心に関すること
(7) 結婚・子育て、男女共同参画社会の推進に関すること
(8) 環境保全に関すること
(9) 縄文ムーブメントの推進に関すること
(10) その他県民サービスの向上・地域社会の活性化に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

SOMPOひまわり生命、「神戸市がん検診受診促進協定」を締結

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、石川県小松市、市内一般道における自動運転車(レベル4)の認可を取得

損保

損保ジャパン、京田辺市との「地方創生の実現に向けた包括連携協定」の締結

生保

住友生命、長崎県波佐見町においてVitalityを活用した連携事業を開始