新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保がトラストバンクと「地方創生・ふるさと納税の啓発等」で協業

あいおいニッセイ同和損保は、トラストバンクと地方創生・ふるさと納税の啓発等に関して、共同で取り組む。
トラストバンクは、1,300を超える契約自治体数や15万超のお札の品数を掲載する日本最大のふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を企画・運営。登録会員数は188万人を超え、月間アクセス数は最大時1億4,300PV(2016年12月時点)を超える「ふるさと納税」の人気サイトである。また、今年9月から、地域の名産品などが自治体ポイントで購入できる通販サイト「めいぶつチョイス」の運営も開始している。
あいおいニッセイ同和損保は、行動指針として「地域密着」を掲げ、常に地域社会とのつながりを重視し、ベルマークを通じた社会貢献活動や障がい者スポーツ支援、地域AD倶楽部活動による地域企業支援等に取り組んでいる。2016年には、全国に広がる地方創生の動きを受けて、地方創生プロジェクトを立ち上げ、地域の「まち」「ひと」「しごと」に係る課題に対して、解決に役立つメニューの提供を通じた地方創生支援等に取り組んできた。
両社はお互いの地域活性化の取組みに共感し、地域における課題解決に向け、「ふるさと納税」制度の一層の普及などにおいて、双方の強みを生かし取り組んで行くこととした。
具体的な取組みとしては、まずあいおいニッセイ同和損保が運営支援する、地域AD倶楽部会員向けの「ふるさと納税」特設サイトの開設やメール配信等を通じて、「ふるさと納税」を活用した「ガバメントクラウドファンディング」や「企業版ふるさと納税」の啓発に取り組んで行く。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

協会・団体損保

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定