新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、東京海上日動リスクコンサルティング、訪日外国人のレンタカー利用に対する、事故削減コンサルティングの提供開始

東京海上日動と東京海上日動リスクコンサルティング(「TRC」)は、近年の訪日外国人のレンタカー事故増加を背景に、2017年10月中旬よりレンタカー事業者向けに訪日外国人のレンタカー利用に対する事故削減ツールやコンサルティングサービスの提供を開始した。
1.背景・目的
国土交通省によると、近年の訪日外国人の増加により、レンタカーを利用する訪日外国人も年々増加しており、2011年から2015年の5年間で約4倍に増加している。このような状況の中、今般、複数の大手レンタカー会社からの協力を得るなどして、訪日外国人の運転リスクに関する独自調査・分析を行った。その結果、日本との交通教育や交通環境の違い、違反の発生状況から見える運転習慣の違い等が、背景にあることが判明した。
2.コンサルティングサービスの概要
訪日外国人の運転リスクに関する独自調査結果を、レンタカー事業者に無償で提供する。また、リスク実態に基づく対策ツールや、個社ごとの分析を可能にしたツールを提供する。さらには、ツールの提供に加えて、TRC が実際の店舗を訪問の上、レンタカー貸し出し時の説明方法を調査・評価し、そこから見える課題に対して、リスク実態に即した改善案を提示する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破