新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動火災、生体データとドライブレコーダデータを統合したサービス開始

東京海上日動火災と東京海上日動リスクコンサルティングは、10 月1日より生体(疲労・眠気)データとドライブレコーダデータ(車内・車外映像)を統合したコンサルティングサービスの提供を開始する。
従来から、同社および TRC では「ドライブレコーダを活用した企業様の交通安全教育支援サービス」を提供してきたが、この度、本サービスで取得する情報に生体データや車内映像を加えることで自動車事故・ヒヤリハットの原因を特定することができ、より高度な交通安全教育の支援・アドバイスができるようになった。
同社および TRC は同サービスの提供を通じ企業様の更なる自動車事故削減に貢献していくとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発