新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

明治安田生命は、8月28日に公表された「アセットオーナー・プリンシプル」の趣旨に賛同し、受け入れることを表明する。
本プリンシプルは、政府が推進する「資産運用立国実現プラン」におけるアセットオーナーシップ改革の一環として策定されたものである。本プリンシプルでは、保険会社等のアセットオーナーが、受益者等の最善の利益を勘案し、その資産を運用する責任を果たしていくうえで有用と考えられる共通の原則が定められている。
従来から同社の一般勘定運用では、「ALM(※)の考え方に基づき、良好な運用成果を長期にわたり安定的に確保する資産運用をめざすとともに、高度なリスク管理による資産健全性の維持・向上を図ること」を資産運用の基本理念とし、その実現に向けた資産運用態勢の高度化に取り組んできた。
今後も同社は、お客さまの最善の利益を追求するために、資産運用態勢のさらなる高度化等に取り組むことで、アセットオーナーとしての責任を果たしていく。
※ALM(アセット・ライアビリティ・マネジメント)
資産と負債の総合的な管理の略称で、保険契約に基づく保険金・給付金等(保険会社にとっての負債)の特性に応じた資産運用を行なうこと

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

生保

明治安田生命、JapanCxOAwardの冠スポンサーとして協賛

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

関連商品