新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、一般事業主行動計画(次世代法・女性活躍推進法 一体型)を公表

大同火災は、次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法という。)および女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法という。)に基づき、「一般事業主行動計画(次世代法・女性活躍推進法 一体型)」を策定したので公表する。
同社は、2024年4月1日より「次世代法」に基づく一般事業主行動計画と、「女性活躍推進法」に基づく一般事業主行動計画の一体型として策定した。
1.計 画 期 間
2024年4月1日から2027年3月31日までの3年間
2.内 容
目標1:マネジメント職に占める女性割合を15%以上にする。
目標2:社員の残業時間を月平均7.0時間以内にする。
目標3:子どもが保護者である社員の働いているところを実際に見ることができる「子ども参観日」を年1回実施する。
目標4:リフレッシュや自己啓発を目的とした休暇(年次有給休暇または特別休暇)の毎月1回以上取得を推進する。
目標5:女性社員の育児休業取得率100%の維持、および、男性社員の育児休業または育児目的休暇の取得率を100%にする。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、連結子会社TAL社の商号変更

生保

マニュライフ生命、子会社のMFAの全株式をほけんの窓口グループに譲渡

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

T&Dホールディングス、ドイツ生命保険持株会社ヴィリディウムの持分取得を完了

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

MS&ADホールディングス、豪州金融グループChallengerLimited社の株式売却完了

損保

SOMPOホールディングス、デジタル変革の加速を目的としたCo-CDO体制に移行

損保

MS&ADホールディングス、有価証券売却益を計上