新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、千葉県市川市における everiwa no wa 市川 Action への参画

損保ジャパンは、千葉県市川市(以下「市川市」)とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下「パナソニック」)がEV用充電インフラの整備促進および啓発に向けて本日締結する、地域共創プロジェクト「everiwa no wa 市川 Action※1」の協定について、アクションパートナーとして参画する。
損保ジャパンは2022年10月にパナソニックと共同開発した「everiwa Charger Share※2」向けの専用保険を提供する他、損害保険代理店網を活用し、市川市内におけるEVチャージャーホストおよびEVユーザーの拡大に向けて取り組む。
※1 「everiwa no wa 市川 Aciton」は、2022年10月にパナソニックがカーボンニュートラル実現に向けて、新たな価値の創造を目指して設立した共創型コミュニティ「everiwa」の活動の一環である。また、共創により地域課題を解決するプロジェクト「everiwa no wa Action」の第一弾となる。
※2 「everiwa Charger Share」は、EVチャージャーホストとEVユーザーをつなぐ、EVチャージャーのシェアリングプラットフォームである。
1. 背景
2050年におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、各企業が個別の取組みを展開するだけではなく、企業間の共創により新たな価値を生み出し、エネルギーソリューションの展開を加速させる必要性が高まっている。
損保ジャパンは気候変動対策として、SOMPOグループ全体で取り組む「SOMPO気候アクション※3」に基づき、クリーンエネルギー促進に資する商品開発など気候変動への取組みを進めている。
また、市川市は2022年10月にカーボンニュートラルシティを表明し、2050年に二酸化炭素排出量実質ゼロに向けて、公用車のEVカー採用等の取組を積極的に進めている。
「everiwa no wa 市川 Action」において、EVチャージャーホストおよびEVユーザー間での充電サービス利用時には物損事故、人身事故、不法駐車等のリスクがあることから、損保ジャパンはパナソニックと共同で開発した「everiwa Charger Share」専用保険を提供する他、市川市のカーボンニュートラルシティ実現に向けて、市川市内のEVチャージャーホストおよびEVユーザーの拡大を目指す。
※3 気候変動への「適応」「緩和」、そして「社会のトランスフォーメーションへの貢献」を通じて、ステークホルダーとともに人と自然が調和した包括的でレジリエントなカーボンニュートラル社会の実現を目指す取組み。
公式サイト:https://www.sompo-hd.com/csr/materiality/topic1/
2. 損保ジャパンの取組み概要
(1)専用保険の提供
①専用保険の概要
保険契約者:パナソニック
被保険者:
・EVチャージャーホスト
・EVユーザー
・パナソニック
※EVチャージャーホスト、EVユーザーによる保険料負担はない。
保険種類 :費用・利益保険
補償概要:加害者不明によるEVチャージャーホストの設備破損等の物損事故、サービス利用中の人身事故や不法駐車に対する弁護士相談費用、レッカー費用などを補償。
※EVユーザーが加入する自動車保険からの支払いを優先する。
引受保険会社: 損保ジャパン
(2)EVチャージャーホストおよび EV ユーザーの拡大
損保ジャパンが持つ損害保険代理店網を活用し、市川市内におけるEVチャージャーホストおよびEVユーザーの拡大に向けて取り組む。
3.今後について
SOMPOグループの「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」というパーパス実現に向けて、損保ジャパンは「everiwa no wa 市川 Action」をモデルケースの一つとし、EVの普及を促進するとともに、カーボンニュートラルの実現に貢献する商品、サービスの開発、提供を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛