新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、滑川市と『防災力向上に関する連携協定』を締結

損保ジャパンは、市民の防災力向上を推進するための協力に関して、滑川市と『防災力向上に関する連携協定』を7月10日に締結した。
損保ジャパンは、「市民、行政、NPOなど地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献すること」をCSRの重要課題のひとつとしている。お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、最高品質のサービスの提供と、地域と産業の安定的な繁栄を支援するノウハウを活かすことで、滑川市の防災力向上と地域活性化に貢献するため、滑川市に防災力向上に関する連携協定を提案し、このたび締結に至ったものである。
◆協定の目的
損保ジャパンと滑川市は、本協定を通じ、防災力向上に関する相互の連携を強化し、大規模災害の発生やその恐れが生じた場合に備え、市民および企業等の防災力向上を図る取組を行う。
◆協定の主な内容
損保ジャパンの強みや特徴が活かせる以下の5分野において業務提携を行う。
(1)災害時における無人飛行機(ドローン)による情報収集に関すること
(2)市職員、市民、企業等への防災意識の啓発及び防災知識の普及に関すること
(3)防災訓練、防災に関するセミナー及びイベントへの参加に関すること
(4)地域防災力向上に関する情報交換に関すること
(5)その他、防災・減災及び災害対応における連携・協力に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結