新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、インターネット完結型の「新・海外旅行保険【off!】」が累計被保険者数1,230万人突破

損保ジャパンが提供するインターネット完結型の「新・海外旅行保険【off!】」が販売開始から20年を迎え、12月20日現在で累計被保険者数1,230万人を突破している。
新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んでいた海外旅行需要も回復傾向にあり、年末年始に向け海外旅行に出発される方もさらに増加すると予測される。旅行中のケガや病気だけでなく、さまざまなトラブルに備えるため、インターネットで手軽に手続き可能な「新・海外旅行保険【off!】」の加入をおすすめする。
1.背景、商品概要
「新・海外旅行保険【off!】」は2002年7月に「インターネット専用の海外旅行保険」として販売を開始し、当時としては業界で初めて「地域別の保険料」、「必要な補償を選べる」を実現した海外旅行保険である。店頭販売の海外旅行保険と比較し割安な保険料で多くのお客さまに利用されてきた。
3つの基本プランのほか、オーダーメイドプランがあり、個人契約についてはクレジットカードにセットされた保険の不足分など必要な補償を追加することも可能である。自宅出発前であれば出発当日でも申込みが可能で、海外でのキャッシュレス治療の手配や医師の治療を受ける際の通訳、退院後の帰国手配、携行品のキャッシュレス修理サービスなどさまざまなサービスを受けることができる商品である。
新型コロナウイルス感染症の影響で大幅に海外旅行者が減少していた昨年と比較して、10月単月では約13倍の加入件数となっており、海外旅行の需要も回復しつつあることがわかる。
現地でケガや病気の治療を受ける際は費用が高額になるケースが多く、例えばスイスで新型コロナウイルス感染症にかかり15日間の入院治療を受けた際の費用として約264万円を支払ったという事例もある。
治療により現地滞在が延びた場合の宿泊費や帰国するための航空機費用も補償することができるため、現在円安の影響でさらに高額になるこのような万が一の出費に、海外旅行保険で備えることができる。
2.今後について
「新・海外旅行保険【off!】」加入のさらなる利便性向上の一環として、2022年6月24日から関西国際空港においてアクアビットスパイラル社のスマートプレートを使用した加入システムを導入している。関西国際空港内30か所に掲示されたポスターにNFC機能付きのスマートフォンをかざすだけで「新・海外旅行保険【off!】」のサイトに遷移し加入手続きを行うことが可能である。保険の加入漏れを防ぐだけでなく、非対面/非接触での加入ができることから感染症対策にも寄与する取組みと考えている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

損保

損保ジャパン、浦安商工会議所と『地域経済活性化に係る包括連携協定』を締結

生保

第一生命、企業年金特別勘定特約の新商品「米国株ロングショート総合口」を発売

生保

FWD生命、新たな商品付帯サービス「健康アプリ『HELPO(へルポ)』」を提供開始

損保

アイペット損保、2025年10月1日「うちの子」「うちの子プラス」に新プラン追加、そのほか商品改定も実施

生保

太陽生命、『太陽生命の貯まる保険』を新発売