新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、新商品「Vポイントが貯まる保険」提供を開始

三井住友海上と、三井住友カードは、2022年11月1日より、三井住友カード会員向けに「Vポイントが貯まる保険」の提供を開始する。併せて、2022年4月より提供する無料の付帯保険「選べる無料保険」について、より使いやすく、機能やサービスを拡充する。
■「Vポイントが貯まる保険」の概要
三井住友カード会員向けに、月額140円から申し込み可能な損害保険「Vポイントが貯まる保険」を提供する。「Vポイントが貯まる保険」は、4月に提供開始した無料の付帯保険「選べる無料保険」の補償を充実させるプランや、様々なライフスタイルに合わせたプランをラインナップし、三井住友カードの会員向けサイト「保険ポータルサイト」を通じていつでも簡単に申し込みができる。
また、「Vポイントが貯まる保険」を申し込み、対象のクレジットカードで保険料を支払うことで、保険料に応じたVポイントが貯まる。
(※)保険加入及び保険料の支払いに伴いVポイントが貯まる仕組みは、三井住友海上が募集経費の削減効果などをお客さまに還元することで実現した。
■「Vポイントが貯まる保険」のラインナップについて
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」からシームレスに利用できる「保険ポータルサイト」を通じ、お客さまのライフスタイルに合わせた損害保険を、今までよりもタイムリーに提供する。今後も、病気やガンに対応した商品など、ラインナップを拡充する予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供