新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、大垣共立銀行との『地域のサステナビリティ推進に関する包括連携協定』を締結

損保ジャパンは、株式会社大垣共立銀行(取締役頭取 境 敏幸、以下「大垣共立銀行」)と連携し、取引先企業に対する支援を通して、企業の持続的成長と地域経済の活性化を図ることを目的に、「地域のサステナビリティ推進に関する包括連携協定」を2022年4月26日に締結した。
本協定により、大垣共立銀行が進める地域のサステナビリティ推進に関して、損保ジャパンが培った知見やノウハウを活用することが可能となる。
1.背景・経緯
大垣共立銀行は地域金融機関として、地域企業のSDGs経営の推進に向けて包括支援を行い、地域活性化を図っている。損保ジャパンは、お客さまの安心・安全・健康な暮らしを支える保険会社として、SDGsの取り組みを推進している。このたび、大垣共立銀行取引先企業の持続的成長と地域経済活性化に貢献するため、大垣共立銀行との包括連携協定の締結に至ったものである。
2.協定の目的
大垣共立銀行と損保ジャパンは、相互に連携して地域の取引先企業に対するサステナビリティの取り組みに関する支援を行い、企業の持続的成長と地域経済の活性化を図る。
3.協定の主な内容
損保ジャパンの強みや特徴を活かせる以下の6分野において業務提携を行う。
(1)SDGsの情報発信・普及啓発に関すること
(2)働き方改革に関すること
(3)健康経営に関すること
(4)災害対策に関すること
(5)サイバーリスクに関すること
(6)その他、地域のサステナビリティに関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後もパートナーシップによるSDGsの取り組み支援により、さまざまな社会的課題を解決し、企業の持続的成長および地域社会の活性化に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、宇陀市立病院およびSMKと認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ソニー生命、加賀市と包括連携協定に向けた基本合意を締結

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結