新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、人材育成支援システム「CAREERSHIP〔キャリアシップ〕」4月から運用開始

JA共済連は、組合員・利用者の更なる満足度向上を目指し、JAの共済担当職員に向けて、オンライン研修と集合研修を融合した新たな人材育成支援システム「CAREERSHIP」を導入し、本年4月から運用を開始する。
JA共済連では、人材育成支援システム「CAREERSHIP」の活用による効率的・効果的な研修を通じてJAの共済担当職員の知識・スキルの定着を支援するとともに、職員全体の技能向上を図り、組合員・利用者の満足度向上に取り組んでいく。
■名称について
「CAREERSHIP」は、JAの共済担当職員における専門知識の習得を目的とした人材育成支援システムである。『経験や学びを積んだ船(SHIP)で、自信をもってJA職員としてのキャリア(CAREER)を歩んでいただきたい』という意を込めて命名した。
■令和4年度に「CAREERSHIP」を活用し、動画配信を行う研修(予定)
令和4年4月からは、普及担当者(推進リーダー)必須研修や共済基礎知識研修等、令和4年8月からは、共済契約税務研修や公的保障研修等の動画配信を実施予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

損保共済

JA共済連、『好きがみつかるスポーツテスト』の特設WEBサイトをリニューアル

生損共済

JA共済連、マイナンバーカードを活用した本人確認を開始

共済

JA共済連、「令和7年度から9年度JA共済3か年計画」および「令和7年度のJA共済事業計画」を決定

損保

JA共済連、「てぃ先生」とコラボした交通安全啓発動画を公開

損保

JA共済連、令和7年4月1日付組織機構を改編

損保共済

JA共済連、令和6年度JA共済全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクールの入賞者を決定

損保共済

JA共済連、令和6年度JA共済全国小・中学生交通安全ポスターコンクールテーマ分析結果レポートを公表

損保

JA共済連、「隠レア野菜プロジェクト」を実施

共済

JA共済連、TCFD提言に沿った気候変動対応の取り組み状況を開示