新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、「ちょいのり保険(1日自動車保険)」利用申込件数1日自動車保険)」利用申込件数1,000万件を突破

東京海上日動は、「ちょいのり保険(1日自動車保険)」の利用申込件数が累計1,000万件を突破した。
自動車の利用形態の多様化が進む中で、同社は引き続き「ちょいのり保険」の販売を通じて無保険運転事故の縮減に貢献し、お客様へ安心・安全を提供していく。
1.「ちょいのり保険」の概要
同社は1日から加入できる業界初(*1)の自動車保険「ちょいのり保険」を2012年1月に開発した。「ちょいのり保険」は、マイカーを持たないお客様が家族・友人等のお車を借りて運転される場合に加入する自動車保険であり、無保険運転事故の縮減や潜在的な運転機会の創出といったコンセプトで開発した商品である。
また、近年自動車の利用形態が多様化し、企業が社有車を従業員や一般の個人に貸与する等の新たなビジネスモデルが展開されていることを踏まえ、2022年1月以降「法人が所有する自動車」も「ちょいのり保険」の対象とする改定を行った。
1日あたり800円からの保険料で、スマートフォン、パソコン、コンビニエンスストア(ローソン・ミニストップ・ファミリーマート)、Alexa(*2)搭載デバイスからの加入が可能である。
(*1)同社調べ
(*2)Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス
2.「ちょいのり保険」の販売状況
2022年1月をもって「ちょいのり保険」の販売開始から10年が経過した。この間、利用申込件数は順調に増加し、2022年1月末時点で累計1,000万件を突破した(業界初)。
3.今後の展望
自動車の利用形態が多様化しつつある中で、「ちょいのり保険」の意義はますます高まっている。
同社は、本商品の販売を通じて無保険運転事故の縮減に貢献しながら、引き続きお客様や社会に安心・安全を提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

損保

イーデザイン損保、新社名「東京海上ダイレクト」初のCM放映開始~本木雅弘さんと中条あやみさんが初共演

生保

J-FLEC、新TVCM「J-FLECに相談だ」篇 8月25日(月)から全国で放映開始

損保

東京海上日動、全国の自治体・教育委員会向け「通学路安全点検支援システム」を開発

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

FWD生命、TOKYO FMとの音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』終演、ダイジェストムービーを公開

生保

明治安田生命、新作CM「MYリンクコーディネーター3年の歩み」篇を放映開始

共済

JA共済連、アニメーション「たすけあいstory」の公開日決定