新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、第1回SOMPO『ESGセミナー』開催

損保ジャパンは、第1回SOMPO『ESGセミナー』を開催する。
損保ジャパンは、日本版スチュワードシップ・コードに基づき、ESG(経済・社会・環境)観点でのエンゲージメント(目的を持った対話等)を強化しており、2021年1月に投資先企業(上場・非上場を含む)に対し、ESG/サステナビリティの取組みに関する調査を実施した。本セミナーでは、その調査結果を公表するとともに、ESG投資とSDGsビジネスの動向を長年調査研究している吉高まり氏を招き、「グリーンビジネスの到来~環境をよくして稼ぐ」をテーマに講演いただく。
損保ジャパンは、本セミナーを通じてお客さまへ最新のESG/サステナビリティ情報を提供することで、企業の脱炭素をはじめとするESG/サステナビリティの取組みを後押しし、企業の中長期的な企業価値向上および持続的成長に貢献していく。
◆セミナー概要
・タイトル
グリーンビジネスの動向と企業のESGへの取組み
・開催日時
2月28日(月)15:00~16:30
・開催方法
オンラインツール「Cisco WEBEX」
・参加費
無料
・内容
第一部:基調講演 グリーンビジネスの到来 ~環境をよくして稼ぐ~
(登壇者)吉高 まり氏
一般社団法人バーチュデザイン 代表理事
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 非常勤講師(環境ビジネスデザイン担当)
第二部:SOMPOグループのESGエンゲージメントの取り組み

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

損保ジャパン、神戸市と「水害発生時の連携と協力に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行