新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、神奈川県内でのフードドライブ活動を開催

損保ジャパンは企業として積極的にSDGsアクションや社会貢献活動に取り組んでおり、この度は活動の一環として、損保ジャパンの神奈川県内の横浜支店・横浜中央支店・神奈川支店・横浜自動車営業部・神奈川自動車営業部・横浜ベイサイド支店・神奈川保険金サービス部とAIRオートクラブ神奈川ブロック・JSA中核会神奈川ブロック・SOMPOひまわり生命(以下「SOMPOひまわり」)・株式会社フレッシュハウス(以下「フレッシュハウス」)と共催で「フードドライブ活動」に取り組んだ。
1.背景・経緯
損保ジャパンは、AIRオートクラブ神奈川ブロック、JSA中核会神奈川ブロック、SOMPOグループ各社とともに、日頃から社会貢献活動に取り組んでいる。新型コロナウィルスの影響による生活困窮者増加・子ども食堂など弱者支援施設の利用増を支える組織である「フードバンクかながわ」への食品提供を通じて、少しでも多くの生活困窮者の方々への支援のためフードドライブ活動を開催した。
2.活動内容
フードドライブ活動とは、各家庭や職場で余った食品を持ち寄り、それを必要とする人々にフードバンクなどを通じて寄付する活動である。
AIRオートクラブ会員、JSA中核会会員、損保ジャパン、SOMPOひまわり、フレッシュハウスが、自宅・会社にある食品を1か月の活動期間中に持ち寄り、1,300点を超える食品を集めることができた。この活動が少しでも私たちの活動拠点である神奈川県の皆さまのお役に立てればと考え、神奈川県内の子ども食堂や福祉団体・施設、地域フードバンクへ行き渡る「フードバンクかながわ」様を中心に寄贈先とした。
3.今後について
損保ジャパンならびに、SOMPOホールディングスのグループ各社、AIRオートクラブ神奈川ブロックおよびJSA中核会神奈川ブロックは今後も地域の皆さまのお役に立てるようSDGsアクションおよび社会貢活動を続けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

富国生命、岡三証券グループとスケッチブックをおやさいクレヨンを共同贈呈

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施