新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、自動車保険を改定

大同火災は、2022年1月1日以降保険始期の契約より、保険金の支払状況やリスク実態を踏まえ、保険料水準の見直しを行う。
また、併せてお客さまからの意見や要望を基に、「事故・故障時代車費用補償特約」における補償範囲の拡大、「事故・故障時ロードアシスト特約」における臨時帰宅・移動費用保険金および臨時宿泊費用保険金の新設、日常生活賠償責任特約の支払保険金限度額の拡大といった見直しを行う。
●保険料の見直し
直近における保険金のお支払状況や近年のリスク実態を踏まえ、保険料水準の全面的な見直しを行う。ほとんどのお客さまについては、若干の保険料引下げとなり、用途・車種、補償種目、年齢条件など、個々の契約の条件によっては、前年無事故であっても、更新時の保険料が若干の引上げとなる場合がある。
●事故・故障時における代車の補償範囲拡大
「事故・故障時代車費用補償特約」においては、契約の車が自力走行不能となり、レッカーけん引される等の場合に代車費用を補償するが、契約の車が自力走行不能となった場合にレッカーけん引せず、やむを得ない事情により自力で修理工場等へ入庫した場合も、代車費用を補償するよう見直す。
●自力走行不能時における交通費および臨時宿泊費 DAY-GO! くるまの保険の補償について
「事故・故障時ロードアシスト特約」において、契約の車が自力走行不能となった場合に、その後の交通費や臨時でホテル等に宿泊する場合の1泊分の客室料を補償できるようにする。なお、レッカー・修理業者等の手配、ホテル・タクシー等の利用をする際には、同社へ事前に連絡する必要がある。
(注)「DAY-GO!くるまの保険」では自動セット、「DAP」では任意セットとなる。
●日常生活賠償責任特約の支払保険金限度額の拡大
日常生活における賠償責任の請求事例が年々高額化していることを踏まえ、補償充実化の観点から、「日常生活賠償責任特約」の支払保険金の限度額を現行の1億円から5億円に引き上げる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

生保

マニュライフ生命、「未来を楽しむ終身保険」の特別勘定ラインアップを刷新、既存特別勘定の運用関係費を引き下げ

フコクしんらい生命、前納保険料の割引利率および保険金等のすえ置利率等を改定

損保

大同火災、少額短期保険事業から撤退を決定

損保

大同火災、事業者向け賠償責任保険を改定

損保

大同火災、インバウンド旅行客向けの海外旅行傷害保険における医療MaaS『ぬちまーす号』と連携

損保

大同火災、交通事故マップ「DAY-Map」をリリース

生保

かんぽ生命、2025年4月1日以降に適用する前納払込保険料等を改定

生保

明治安田生命、「明治安田生命つみたて学資」<無配当こども保険>の保険料率および契約者年齢範囲を改定

共済協会・団体

こくみん共済coop〈全労済〉、終身生命共済および個人長期生命共済の予定利率を引き上げ