新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」がInsurance Asia Awards 2021を受賞

東京海上日動における「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」の取り組みが、Charlton Media Group主催の“Insurance Asia Awards 2021”において、“Claims Initiative of the Year-Japan”を受賞した。
近年、地球規模の気候変動による自然災害の激甚化が世界各地で大きな脅威となっている。同社は増大する自然災害リスクという社会課題に対し、テクノロジーを徹底活用した取り組みを進めてきた。
今回の“Insurance Asia Awards 2021”の受賞は、上記の取り組みの1つである「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」が評価されたものです。人工衛星のデータとAIを活用することで、大規模な水害発生時における水害の被害範囲や、数センチ単位での浸水高について、迅速に把握することが可能となった。これにより、従来は保険金支払いに平均2~3週間程度要していた時間の大幅な短縮に繋がっている。
同社はこれからも、お客様・地域社会の「いざ」を守るために、さらにデータやデジタルの活用を進め、新たな価値を提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

損保

東京海上日動、全国の自治体・教育委員会向け「通学路安全点検支援システム」を開発

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

損保

東京海上日動、お客様懇話会を10月から全国の100の営業部や支店で順次開催へ

損保

東京海上日動、最適な防災備蓄品を提案するサービス「マイビー」の取り扱い開始

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

損保

東京海上日動、「令和7年度中小企業強靱化のための事業計画策定支援等に係る業務」を中小機構より受託