新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、横浜市SDGs認証制度取得事業者向けSDGs取組サポートメニューの提供を開始

三井住友海上は、横浜市と連携して、同市が運営する「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」を取得した事業者を対象に、Y-SDGsの評価項目に連動したSDGs取組サポートメニューの提供を開始する。
同社は、2021年7月に、SDGs・脱炭素経営に先進的な横浜市とSDGs達成に向けた取組推進を主目的とした連携協定を締結した。今回、本メニューの提供を通じて、SDGsに取り組む同市内の事業者による地域課題の解決に向けた自律的好循環の形成と持続可能な成長を後押しする。利用料は原則無料で、提供者は三井住友海上経営サポートセンターおよびMS&ADインターリスク総研。
三井住友海上は、今後も社会課題の解決に向け、SDGsを道しるべとして、社会との共通価値の創造を実現していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始