新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一スマート少額短期保険、ミュージックセキュリティーズと『エッセンシャルワーカー応援ほけん』共同プロジェクト開始

第一スマート少額短期保険は、ミュージックセキュリティーズと共同で『エッセンシャルワーカー応援ほけん』プロジェクトを開始する。
◆概要
「エッセンシャルワーカー応援ほけん(正式名称:特定感染症保険)」は、万が一、新型コロナウイルス感染症を含む特定感染症に罹患したと医師に診断された場合には、10万円の給付金が支払われる商品である。今回のプロジェクトでは、ミュージックセキュリティーズが運営するインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」を通じて個人・法人から寄付金を募り、その寄付金を「エッセンシャルワーカー応援ほけん」の保険料に充当する。
医療の最前線で新型コロナウイルス感染症と対峙する医療従事者に、感謝と応援の気持ちを保険という形で届ける、寄付と“ほけん”をコラボレーションした新しい形のプロジェクトである。
(1) 実施期間
・寄付受付期間2021年5月11日(火)~8月10日(火)
・保険募集期間2021年6月1日(火)~9月30日(木)
(2) 寄付先
新型コロナウイルス感染症の入院患者を受け入れている病院に勤務する方々
・成田赤十字病院【6月1日開始】
※順次、寄付先となる病院を拡充予定(随時「セキュリテ」上でアップデート)
(3) 目標金額
1,000万円(約8千名分※2021年5月保険料1,270円の場合)
(4) 寄付金の取扱
寄付金は、医療従事者が加入する「エッセンシャルワーカー応援ほけん」の初回保険料に充当。なお、預かった寄付金が保険加入者への保険料充当額を超える場合は、MS社の運営経費を除いた全額を日本赤十字社へ寄付する。
また、第一スマート社は、本プロジェクトの収益から必要経費を除いた全額を日本赤十字社に寄付する。
(5) その他
第一スマート社の親会社である第一生命は、当プロジェクトの主旨に賛同し、寄付金総額と同額(目標金額を上限)を日本赤十字社等にマッチング寄付を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

関連商品