新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、倉敷市との『地方創生に係る包括連携協定』を締結

損保ジャパンは、地域の一層の活性化や市民サービスの向上に関する取組みについて、相互に協力して推進するため、倉敷市と『地方創生に係る包括連携協定』を2月10日に締結した。
1.背景・経緯
・損保ジャパンは、経営理念として「市民、行政、NPOなどとの地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献をすること」をCSRの重点課題のひとつとしている。
・損保ジャパンは、倉敷市に対して、安心・安全・健康の分野を中心に、幅広いネットワークやリスク管理の専門的なノウハウを活かし、「防災・減災に関すること」や「安全・安心なまちづくりに関すること」に貢献するため、倉敷市に対して連携を提案した。
・倉敷市では、総合計画として「倉敷みらい創生戦略」及び「高梁川流域圏成長戦略ビジョン」を策定し、「ひとを惹きつけるまち倉敷」「安心なくらしを守り、地域をつなぐまち倉敷」に向けて、民間企業と双方のもつ資源サービスを有効に活用し、協働して地域活性化や市民サービスの向上等を図ることとしており、この度の『地方創生に係る包括連携協定』に至ったものである。
2.協定の目的
倉敷市と損保ジャパンは、防災・減災対策に関することなど、幅広い分野での緊密な相互連携と協働による活動を推進し、地域活性化と市民サービスの向上に取り組む。
3.協定の主な内容
以下の項目において業務提携を行う。
(1)観光誘客の促進に関すること
(2)地域産業の発展に関すること
(3)地域の人材育成・確保に関すること
(4)結婚・出産・子育ての支援に関すること
(5)安全・安心なまちづくりに関すること
(6)SDGsの推進に関すること
(7)倉敷市が策定した「倉敷みらい創生戦略」及び「高梁川流域圏成長戦略ビジョン」の遂行に関すること
4.今後について
損保ジャパンは、今後も地方自治体と連携しながら、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生することに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

損保ジャパン、Kia PBVジャパンとKiaの日本展開に向け本格始動

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始