新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、京都市と自転車保険加入や交通安全教育の促進等で協定を締結

au損保は、4月5日に京都市と「自転車保険の加入および交通安全教育の促進等に係る事業連携に関する協定」を締結した(この協定は同社以外に4企業・4団体とも同日に締結)。
この協定を踏まえ、au損保は京都市と連携・協力して、自転車利用に向けルール・マナーの周知徹底を図ると同時に、被害者救済と加害者の経済的負担軽減を目的とし自転車向け保険の加入促進に努めることで、自転車と歩行者が安心して心地よく行き交うことができるまちの実現を目指す。
京都市は2018年4月1日施行の改正「京都市自転車安心安全条例」(17年3月30日公布)で自転車利用者等に損害賠償保険への加入を義務化する。条例施行に先立ち、京都市は協定に基づき、市の公式ホームページにau損保の「自転車向け保険」サイトへの入口を設け、また同社と連携し、ポスター等による市民への条例の周知や保険に関する情報提供等を行う。これにより、1年の周知期間をもって両者で万が一の備えである自転車向け保険の知識向上と加入促進に努めるとともに、自転車の交通安全対策を推進し、市内の自転車利用者の安全意識の向上による自転車事故の削減に取り組む。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、茨城県筑西市と『SDGsの推進に係る包括連携協定』を締結

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得