新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、守谷市と『災害時における施設等の利用に関する協定』の締結

損保ジャパンは、市民の安心・安全の確保に向けた取組みとして、大規模災害時の避難場所として守谷総合研修センターを避難所として提供するため、茨城県守谷市と『災害時における施設等の利用に関する協定』を12月11日に締結した。
◆協定の目的
損保ジャパンは守谷市との緊密な相互連携と協力により、災害対策など防災・減災に関する活動を推進し、人々が安心・安全に暮らせる社会の実現を目指す。
◆協定の主な内容
守谷市内で災害が発生し、または発生する恐れがある場合において,守谷市から守谷研修センターの敷地や施設利用の協力要請が行われた場合、可能な範囲で協力することを協定する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

住友生命、北海道札幌市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

住友生命、新潟県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、北海道小樽市、帯広市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結