新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

LINE FinancialとMysurance、損保ジャパン日本興亜とLINE Financialが共同開発した「贈るほけん 地震のおまもり」の契約件数に応じ災害復興支援特別基金への寄付を実施

LINE Financial株式会社とMysurance株式会社は、 損保ジャパン日本興亜が共同開発した、LINEアプリ上で損害保険に加入できる保険サービス「LINE ほけん」において、Mysuranceが「LINEほけん」に商品提供しているLINEのトーク上で保険がおくれる「贈るほけん 地震のおまもり」の契約件数に応じた金額を、日本財団による大規模災害緊急支援のための「災害復興支援特別基金」に寄付する取組みを、昨年に続き、3月11日から開始した。
○ 取組み開始の背景
「LINE ほけん」は昨年、「贈るほけん 地震のおまもり」の件数に応じた寄付を行い、多くのユーザーの想いを被災地に届けるという取組みを実施した。LINE Financial と Mysurance は、ユーザーに3月11日という日にあらためて東日本大震災の被災地に想いを寄せてもらうことで、防災意識の向上と災害復興の支援を実現したいという思いから、今年も昨年と同様の取組みを実施することとした。
○取組みの内容
2020年3月11日(水)から 4月30日(月)の期間における「贈るほけん 地震のおまもり」の契約件数に応じた金額を、日本財団による大規模災害緊急支援のための「災害復興支援特別基金」に寄付する*。
なお、本取組みは 2021年以降も継続的に実施していく予定である。
*1件につき両社合計で100円、ただし1万件分を上限とする。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付