新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、マックス生命とMFS社における株式の交換および一部売却取引の再開

三井住友海上は、保有するMaxLifeInsuranceCompanyLimited(以下「マックス生命」、インドの持分法適用会社)の株式に関して、親会社MaxFinancialServicesLimited(以下「MFS社」)との株式の交換および一部売却取引の再開※1を決定し、3月3日に最終合意書※2を締結した。
今後、インド関連当局の認可を経て取引を完了した後、同社はMFS社を持分法適用会社にするとともに、同社へ取締役を派遣し、引き続きマックス生命の経営に関与していく。
三井住友海上は、今後もアジア地域の事業基盤を強化し、海外事業の持続的な成長を目指す。
※1:2019年8月6日に基本合意して以降、MFS社との最終合意に至らず、2019年11月6日に取引を中止した。その後、MFS社と協議を重ねた結果、双方の条件が合意し、取引を再開するものである。
※2:最終合意書の概要
三井住友海上が保有するマックス生命の株式のうち、20.57%をMFS社の新株21.87%と交換し、残りをMFS社に売却する。
(注)同社保有株式割合の変更等に基づき、株式割合は2019年8月6日時点の割合から変更

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始