新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、滋賀大学内にビッグデータ専門研究拠点を開設

あいおいニッセイ同和損保は、ビッグデータの研究拠点を滋賀大学内に開設し、共同でビッグデータ解析やデータサイエンティストの人材育成強化を行っていく。
50億キロ超の自動車保険テレマティクスデータを保有するあいおいニッセイ同和損保は、今年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設する滋賀大学と産学連携の協定を締結し、さらなるビッグデータ活用への道を拓くため国内保険業界初のビッグデータ専門研究拠点を滋賀大学内に開設する。
▽研究拠点の概要
〇滋賀大学とあいおいニッセイ同和損保がビッグデータを活用した保険関連サービスの高度化に関する調査研究を推進するために「日本セーフティソサイエティ研究センター(JSSRC)」を滋賀大学内に今春設置。
〇同センターは研究テーマごとに滋賀大学の研究者とあいおいニッセイ同和損保から受け入れる研究員によるチームを編成し調査研究を推進。
〇同センターは必要な国内外資料の収集および調査研究を行うとともに研究成果を社会に定期的に発信する予定。
〇シンポジウムの開催、ニュースレターの発行、ホームページを活用した情報発信などを予定。
▽研究分野
〇自動車に関連し安全な社会構築に寄与する調査研究。
〇その他、損保ビッグデータの高度な分析技術・有効活用の研究。
〇実データによる実践的な研究を通じたデータサイエンティストの育成教育

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

損保

あいおいニッセイ同和損保、デフサッカー・松元卓巳選手がデフリンピックの日本代表に決定、日本選手団の旗手にも任命

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属のパラ陸上・岡野華子選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定