新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットと夫婦に関する調査

アイペット損保は、犬・猫(以下、「ペット」)飼育者かつ既婚者の675名を対象に、「ペットと夫婦に関するアンケート調査」を実施した。
11月22日は、「いい夫婦の日」であり、また、「わんわん、にゃんにゃんの日」でもあることから、アイペットでは毎年、「ペットと夫婦に関する調査」を実施している。今年も同様の調査を実施したところ、自身がペットのお世話に積極的だと考える男性(夫)が8割近いことが分かった。また、配偶者がペットのお世話に積極的だと考える女性(妻)も7割を超えたことから、ペット飼育者の間では既に「イクメン」が大多数を占めることが分かった。
【調査結果】
・ペットは夫より妻になついている傾向があり、猫はその傾向がより顕著であった
・8割以上のペット飼育者が、夫婦仲は円満であると回答
・夫婦の会話で最も多いペットの話題は、「フード・食事」
・ペットのお世話は全般的に妻が担当していることが多かったが、犬の「散歩」は夫の担当という答えが多かった
・8割近い夫が、ペットのお世話を積極的にしていると回答
・7割以上の妻が、夫がペットのお世話に積極的であると回答
・8割以上の夫が、今後、もっと積極的にペットのお世話をしたいと回答
・半数以上のペット飼育者が、ペットが夫婦仲に良い影響を与えたと回答
・夫婦喧嘩に対する反応は、犬は「仲裁しようとする」、猫は「無反応」が最も多かった

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

損保

アイペット損保、【Z世代にも広がるペットの家族化】Z世代飼育者に調査

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始