新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、「生命保険協会創立110周年記念式典」開催

生保協会は、今年で創立110周年を迎えることを記念し、以下のとおり「生命保険協会創立110周年記念式典」を開催する。
わが国では、人生100年時代と言われる長寿化の進行が一段と進む社会環境下に加えて、テクノロジーの飛躍的進歩等により生活環境や働き方、生き方が変化、多様化していくことが想定される。
生保協会では、このような環境のもと、自助の重要性の高まりを踏まえた金融リテラシー教育の推進、社会保障制度の一翼を担う社会基盤として人生100年時代を安心して暮らしていける社会構築への貢献、スマート社会における生命保険の役割等について積極的に意見発信していくことで、将来にわたって持続可能な社会の構築に貢献していくべく諸取組みを進めている。
創立110周年を契機に、次の10年そしてその先の未来を見据え、こうした諸取組みを通じた社会課題の解決等に向けて、業界として果たすべき役割について本式典等を通じて積極的に情報発信していきたいと考えている。
◆「生命保険協会創立110周年記念式典」概要(予定)
1.日時
2019年2月25日(月) 14:00~17:00(開場13:00)
2.場所
イイノホール&カンファレンスセンター
東京都千代田区内幸町2-1-1(東京メトロ霞ヶ関駅直結)
3.定員
400名(予定)
4.費用
無料
5.申込方法

生保協会ホームページにて ※準備が整い次第、応募を開始

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

生保協会・団体

生保協会、住友生命高田幸徳社長を次期会長に内定

生保

メットライフ生命、令和7年Global Money Weekに参加

生保

生保協会、2024年度代理店業務品質調査結果を公表

生保協会・団体

生保協会、「生命保険の引受・支払における遺伝情報の取扱に関するQ&A」を公表

生保協会・団体

生保協会、「SDGs リーフレット」の作成と 「地球環境等の課題解決に資するハンドブック」を改訂

生保協会・団体

生保協会、与党「令和7年度税制改正大綱」についてコメントを発表

生保協会・団体

生保協会、副会長佐々木豊成氏が国際保険協会連盟(GFIA)執行委員へ就任

協会・団体損保

損保協会、2024年度日本国際保険学校(ISJ)一般コースを開催