新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、視覚・聴覚に障がいのあるお客さまとのコミュニケーションの充実

大同生命では、全役職員による「ユニバーサルマナー検定3級(※)」の取得や、ホームページ上のテキストを音声で読み上げるリードスピーカーの全面導入など、高齢者や障がい者を深く理解し、お客さま一人ひとりに配慮した真心のこもった対応の実践を進めている。
今般、視覚・聴覚に障がいのあるお客さまとのコミュニケーションの充実のため、新たなサービスの取扱いを開始した。
※「ユニバーサルマナー検定」
高齢者や障がい者、ベビーカーの利用者など多様な人々へ向き合うための「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるための検定である(日本ユニバーサルマナー協会主催)。
<サービス内容>
1.保険証券等の点字書面・音声変換用データによる提供
・視覚に障がいのあるお客さまからの要望に応じて、保険証券等を「点字書面」または「音声変換用データ」にて提供する。
2.コールセンターにおける手話通訳サービスの提供
・聴覚や発話に障がいのあるお客さまからの問い合わせを、手話通訳オペレータ(ミライロと提携)がサポートする。お客さまはスマートフォン等のビデオ通話を使い、手話または筆談で問い合わせができる。
<サービス開始日>
・平成30年8月10日(金)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂