新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、2018年「HDI格付けベンチマーク」問合せ窓口・Webサポートで三つ星獲得

SBI損保は、シンクサービス株式会社が運営を行なうHDI-Japanが発表した2018年公開格付け調査「HDI格付けベンチマーク」において、「問合せ窓口格付け」、「Webサポート格付け」の2部門で最高ランクの『三つ星』を獲得した。
この度SBI損保が最高ランクの三つ星を獲得した「HDI格付けベンチマーク」とは、世界最大のサポートサービス業界のメンバーシップ団体「HDI」の日本拠点であるHDI-Japanが主催する格付けである。HDIの国際標準に基づいて設定された評価基準に沿って、HDI-Japanに登録している一般消費者と専門家がお客さまの立場から評価し、三つ星~星なしの4段階で格付けが行なわれる。
SBI損保が「HDI格付けベンチマーク」で三つ星を獲得したのは、問合せ窓口部門で2回目、Webサポート部門では6回目となる。
今後もSBI損保は、お客さまが満足する更なるサービス向上に努めていく。
●三つ星評価に関するコメント(一部抜粋)
<問合せ窓口部門>
協力的で前向きなサポートでとても礼儀正しく親切な対応は印象がよい。優しく問いかけるような話し方でコミュニケーションを取ってくれる担当者が多く話しやすかった。また知識豊富な担当者は質問内容をよく理解し分かりやすく説明してくれる。
<Webサポート部門>
情報はまとめられておりアイコン化されたマークでイメージしやすく見つけやすい。調べたい内容をすぐに探せ、用語集も便利である。選択肢も複数あり役立つ情報も豊富で活用しやすい。文字が多くなるページでは文字サイズの変更もできるような工夫がある。
●HDI格付けベンチマーク調査概要
・調査期間:2018年5月~6月
・調査方法:HDI格付け審査員による評価
・調査基準:各評価項目ごとに4~1点評価
◎問合せ窓口評価項目
クオリティ:
1.サービス体制、2.コミュニケーション、3.対応スキル、4.プロセス/対応処理手順、5.困難な対応
パフォーマンス:
1.平均応答速度、2.放棄率、3.対応時間、4.初回コンタクト解決率、5.顧客満足度
◎Webサポート評価項目
1.見つけやすく使いやすい、2.複数のセルフヘルプ選択肢、3.役立度/解決度、4.センターとの連携度、5.安心して利用できる

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

ライフネット生命、コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」入賞作品を発表

生保

アフラック生命、“Innovation in Insurance Awards2025”および“Insurance Asia Awards2025”を受賞

生保

プルデンシャル生命、Forbes誌「World’s Best Insurance Companies2025」日本の生命保険会社部門に3年連続選出

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

生保

ジブラルタ生命、学生向け金融教育コンテンツ「Financial Wellness College Essential」が「日本子育て支援大賞2025」を受賞