新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、『スマイリングロード』累計導入社数1,000社突破を発表

損保ジャパン日本興亜およびSOMPOリスケアマネジメント株式会社(以下「SOMPOリスケア」)が提供する、企業向け安全運転支援サービス『スマイリングロード』の累計導入社数が、2018年6月末に1,000社を突破した。
1.『スマイリングロード』の概要
・『スマイリングロード』は、IoT関連技術の活用によりドライバーの自発的・継続的な安全運転意識向上を促し、同時に管理者の効率的な指導を支援するサービスである。事故防止に貢献する業界初の企業向けテレマティクスサービスとして、2015年3月から提供を開始した。
・発売以降、お客さまの声をふまえて、ドライバーを「ほめる」機能や、ドライバー指導ツール・各種データの出力機能など、損保ジャパン日本興亜独自の機能を順次追加・拡充することで、導入企業の継続的な事故削減効果の向上に取り組んできた。
2.『スマイリングロード』の導入社数と事故削減効果
(1)導入状況(2018年6月末時点)
『スマイリングロード』の累計導入社数は1,000社、累計導入台数は40,000台を突破した。
(2)事故削減効果
『スマイリングロード』導入企業の事故件数は、導入初年度に全体で約20%減少した。また、一般的に、「慣れ」により効果が減少すると言われている二年度目についても、導入初年度と比較して、さらに約10%減少しており、継続的な事故削減効果があることが確認された。
3.今後の展開
損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアは、今後も『スマイリングロード』を通じて先進技術や保険会社ならではのビッグデータ、自社で培った事故防止のノウハウ、そしてお客さまの声を活かしたサービスを提供し、安心・安全な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施