新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

第一生命は、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債(第3回、2025年7月発行、以下「本債券」)に投資した。本債券は、日本政府が掲げるカーボンニュートラルに向けた目標と、産業競争力強化・経済成長を同時に実現していくことを目的に発行された債券。
日本政府は2020年10月に「2050年カーボンニュートラル」を宣言しており、カーボンニュートラルに向けた目標と産業競争力強化・経済成長を同時に実現していくためには、10年間で約150兆円を超える官民投資が必要であるとされていることから、国として長期・複数年にわたり投資促進策を講ずるために 20兆円規模の「脱炭素成長型経済構造移行債(GX経済移行債)」を発行することを決定した。
本債券は、この枠組みに沿って発行された債券であり、調達された資金はGX推進戦略に基づき「クライメート・トランジション・ボンド・フレームワーク1」で特定した適格クライテリアに該当する事業に充てられる。具体的には、2050 年カーボンニュートラルに向けて、エネルギー・製造プロセスの転換を図り、排出量削減及び産業競争力強化につなげることを目的とする“エネルギー・製造プロセス転換支援事業”や、GX分野の国内製造サプライチェーンを世界に先駆けて構築することを目的とする“GXサプライチェーン構築支援事業”等に充当される予定である。
同社では本債券への投資を通じ、日本におけるカーボンニュートラルの実現および産業競争力の強化に向けた取組みを資金面からサポートすることで、日本社会における脱炭素成長型経済構造への移行の後押しとなる事を期待している。
【本債券の概要】
発行体:日本国(R&I 格付:AA+、JCR 格付:AAA、S&P 格付:A+、Moody’s 格付:A1)
償還期間:5年

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

第一生命、同社初となるアパートメントホテルに投資

生保

朝日生命、「朝日生命サステナビリティ・ローン・フレームワーク」を制定

生保

第一生命、「BASEGATE横浜関内」が2026年3月19日グランドオープン決定

共済

JA共済連、名古屋市が発行する「グリーン/ネイチャーボンド」に投資

生保

第一生命、国立長寿医療研究センターとの包括的連携協定10周年を記念した協働取組み~「認知症予防」を目的とした体験型イベント等~実施

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

関連商品