新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

住友生命は、第19回「未来を強くする子育てプロジェクト(主催:住友生命、後援:文部科学省、こども家庭庁)」(以下、「本プロジェクト」)の募集を7月7日から開始する。
本プロジェクトは、「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの公募事業を柱として2007年にスタートした。本プロジェクトを通じて、よりすこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援していく。
*本プロジェクトへの応募方法等の詳細は以下のURLを参照。
(https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/)
住友生命は、有志企業と連携して将来世代と対話する「FR(FutureGenerationsRelations)
活動」を展開し、未来を担う子どもたちの豊かな成長とチャレンジを支援する多様な取組みを行っている。今後も、ウェルビーイングな社会の実現を目指す。
1.本プロジェクトの概要
a.募集対象および表彰・支援内容
<子育て支援活動の表彰>
地域において子育て環境づくりに取り組む個人や団体
・スミセイ未来大賞・内閣府特命担当大臣賞
1組/表彰状、表彰盾、副賞100万円
・スミセイ未来大賞・文部科学大臣賞
1組/表彰状、表彰盾、副賞100万円
・スミセイ未来賞
10組程度/表彰盾、副賞50万円
<女性研究者への支援>
子育てと人文・社会科学分野の研究活動の両立に努力している女性研究者
・スミセイ女性研究者奨励賞10名程度
年間100万円(上限)を2年間まで支給(助成期間は2026年4月から2028年3月までの2年間を予定)
b.募集期間
7月7日~9月8日
c.選考
事務局による選考後、「未来を強くする子育てプロジェクト」選考委員による選考会を経て、受賞者を決定
d.受賞者の発表
2026年3月に表彰式を実施予定(本プロジェクトHPでも発表)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

住友生命、総代選出における立候補制を導入

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

住友生命、株式会社Preferred Networksに出資

生保

住友生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始